このホームページも皆様方のお陰でj充実してまいりました。
これからも淡路島の魅力をだんじりを通して発信し、微力ながらも淡路島の活性化に協力していきたいと思っております。
今後、このホームページの充実のため皆様方のお持ちの資料等がありましたらご協力いただきますようお願いいたします。
さらに多くの方々と《だんじり》について語りあえるように、このコーナー〔だんじりDANGI(談義)〕を設置しました。どしどし書き込みをお願いします。(管理人)
けんしん (金曜日, 30 3月 2012 13:39)
管理人様 情報ありがとうございます。 時間の都合つけば是非拝見させていただきます。 4月8日は、淡路市の方も5件回りたいので、忙しい一日となりそうです。
管理人 (金曜日, 30 3月 2012 12:01)
祭り男さん ご指摘ありがとうございました。 確認しましたら、中田伊勢の森神社の春祭り(はしご獅子)は4月8日でした。 けんしんさん・ベンハーセンサーさん 伊加利の「安政のだんじり」公開は4月8日 午前10時~午後1時位まで展示します。 部品等が全部そろっていないため飾り付けはしませんが、だんじり本体は小屋の前で披露いただけます。 雨天の場合は小屋の中で見ていただきます。
祭り男 (木曜日, 29 3月 2012 13:32)
管理人様 中田伊勢の森神社春祭りは、15日でしょうか? 8日と聞いていたのですが、どうでしょうか?
けんしん (水曜日, 21 3月 2012 22:49)
管理人様 こんばんは。講演ご苦労様でした。 「安政のだんじり」の披露、興味深いです。 時間等分かれば教えて頂けましたら光栄です。 場所はJAあわじ島伊加利の近くの八幡神社でしょうか? 宜しくお願いします。
ベンハーセンサー (月曜日, 19 3月 2012 07:57)
管理人様 せっかくの機会ですので私も見学に行ってみたいと思います。 伊加利地区もまだ行ったことないし、楽しみが増えました。
管理人 (月曜日, 19 3月 2012 01:05)
今日(18日)、南あわじ市 淡路人形浄瑠璃資料館で『だんじりの魅力を語る』の講演を終えました。 沢山の方に来ていただいて有り難く感謝申し上げます。 私と梶内だんじりの社長さんとで約2時間、パワーポイントを使ってお話をさせていただきました。 最後の質疑応答の時に、私の念願であった「安政のだんじり」の披露が、4月8日に行われる南あわじ市 伊加利地区の春祭り出していただくというビッグニュースが聞けて驚きと共に楽しみが出来ました。 せっかくの貴重なだんじりを多くの人に見ていただきたいと思います。
管理人 (木曜日, 15 3月 2012 00:50)
通りすがり さんへ ご指摘ありがとうございました。 安乎の春祭りは3月21日ではなく20日でした。 てっきり彼岸の中日が21日だと勘違いしておりました。 申し訳ありません。これからも宜しくお願いします。
通りすがり (水曜日, 14 3月 2012 21:02)
安乎の祭りは今年は3月21日(平日)になるんですか?
管理人 (日曜日, 11 3月 2012 20:55)
通りすがり さん 神代の春祭りは今日行われました。 午後から雨になり大変だったと思います。
通りすがり (日曜日, 11 3月 2012 19:52)
今年の神代の祭りは3/18になるんですね。
管理人 (水曜日, 29 2月 2012 22:38)
カツオさんへ 本当に寒かったです。 神輿の「寄り道」ですが、事前に責任者の方から寄り道をしてもいいですか?との問い合わせがあり、私の判断で許可しました。しかしあまりに遅いので見に行ったら皆が泣いていたので私ももらい泣きしました。同級生というものはいいですね。
カツオ (水曜日, 29 2月 2012 21:24)
管理人様 先日は湊口祭お疲れ様でした。 予想以上に寒かったですね~ 全然だんじりとは関係ないのですが、神輿の「寄り道」には泣けました。 遠目で見ていたのですが、思わず目頭が熱くなりましたね…
ベンハーセンサー (月曜日, 27 2月 2012 19:39)
湊口のお祭りはいかがでしたでしょうか? なにやら書き込み見てると、飲み会は延期になったような・・・ これから淡路では各地でお祭りがありますよね。方々で出没予定ですので、見かけたらよろしくお願いいたします。
管理人 (日曜日, 26 2月 2012 22:13)
かきこぶ海抜5センチ さんへ こちらこそ寒い中にもかかわらず遠い所からお越しいただきありがとうございます。 その上、人形浄瑠璃館のだんじり展までご覧いただき恐縮します。 ゆっくりと話をしたかったのですが、申し訳ありません。 次回を楽しみにお待ちしております。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 26 2月 2012 20:07)
今日は寒い中ご苦労様でした 飲み会は次回ということで・・・ 人形浄瑠璃資料館にも行ってきました 管理人様本当にご苦労様です 近々さらに展示も拡張とのこと 楽しみにしてます。
ベンハーセンサー (金曜日, 24 2月 2012 07:56)
いよいよ湊口神社の祭礼ですね。 飲み会もあるし。 かきこぶ海抜5センチさんにもお会いしたかったです。 皆様それぞれ楽しんでください。 後日、その様子など拝見したいものです。
管理人 (金曜日, 10 2月 2012 11:41)
ベンハーセンサーさん 資料展ご覧いただきありがとうございました。 25日の飲み会を楽しみにしておりましたが、義理事がおありとの事で残念ですが仕方がないですね。かきこぶ海抜5センチ と頑張ります。 またの機会にでも宜しくお願いします。 淡路島の祭りはこれからが本番ですので、時間が許せば是非お越し下さい。
ベンハーセンサー (木曜日, 09 2月 2012 17:07)
管理人様 本日、資料館に寄らせていただきました。 しっかりと記帳もさせていただきました。(もちろん本名で) 写真でみるといろいろ生ではわからなかった所も見えて、参考になりました。 ところで25、26日ですが、義理事があり新居浜に帰らなくちゃいけなくなりました。 飲みも祭りの見学も何もかもができません。せっかくの機会でしたのに残念ですが、皆様で楽しんでください。 次の機会に期待しております。
かきこぶ海抜5センチ (土曜日, 04 2月 2012 15:39)
管理人様 TOPの動画見せていただきました 資料館は必ず訪問いたします 準備いろいろと大変でしたでしょうね さて2月になり湊口神社の祭りも近くなりました 一杯飲めるのを楽しみにしております
ベンハーセンサー (金曜日, 06 1月 2012 08:27)
あけましておめでとうございます ことしもよろしくお願いいたします 飲み会いいですね~祭り好きな方がいっぱい集まるんでしょうね ぜひ参加させてください よろしくお願いします
かきこぶ海抜5センチ (木曜日, 05 1月 2012 22:34)
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 前々から管理人様と話してまして 一度一杯飲みましょうという話が持ち上がりました 淡路祭りの幕開けの湊口はたくさんの仲間が集まりますので いい機会かと思います ぜひお願いします
管理人 (火曜日, 03 1月 2012 23:43)
新年おめでとうございます。 皆様方には、今年も良い年でありますようお祈り申し上げます。 さてこの度、かきこぶ海抜5センチ さんの提案で2月25日(土)、飲み会を行います。まだ詳細は未定ですが、時間は夕方くらいから、場所は南あわじ市湊周辺の民宿か国民宿舎を予定しております。 翌日の26日は湊口神社の春祭りですので同志の方々が集まり「祭り談義」(だんじりDANGI)を行いたいと思います。 ご参加いただける方は下記のアドレスまでご連絡下さい。 awajidanjiri@gmail.com
管理人 (木曜日, 20 10月 2011 10:42)
かつお 様 だんじりDANGIに参加いただきありがとうございます。 湊口神社の「投げだんじり」は画像で見るより本当に凄い迫力があります。おっしゃる通り地響きがします。 たぶんあれだけの重さのだんじりの投げは何処にもないでしょう。 また、2月にも春祭りがあり、同じだんじりが出ます。是非お越しください。 くるまトラ次郎 様 寿司屋さんの親戚でしたら、私も親戚の端くれです。これからも宜しくお願いします。 湊口神社のお祭りは今までは男の祭りでした。しかし近年の少子化で男だけでは祭りが出来なくなってきました。 湊独特の子どもたちによる「提灯組」もそうです。 今までは小学校1年生から中学校までで各講中(湊の場合、だんじり行事は町内会の組織ではなく、講中といって地区が替わっても元のだんじりに参加する)毎に提灯組があり、約1カ月前から唄の練習を行い、宵宮には提灯(高張提灯と弓張提灯)を持って太鼓を鳴らしながら町内を祇園囃で回りお宮さんに高張提灯を奉納します。 本宮では早朝より各講中を回り、花(祝儀)を集めていきます。そしてだんじり行幸にはだんじりについてお旅をします。 昔は祭礼の日は固定でしたので平日の場合、学校に寄って黒板に自分の名前を書いて来たら出席扱いでした。女の子や提灯組に参加しない人は午前中まで授業を受けていました。 だんじりの乗り子も小学4年から中学1年生くらいで地区の生え抜きの家に生まれしかも長男だけと定められていましたが、提灯組は早くから女の子も参加しております。他地区の祭礼では女の子が乗り子をしている所もあります。時代も変わりました。
くるまトラ次郎 (水曜日, 19 10月 2011 23:14)
管理人様、 こちらこそ、ご挨拶も自己紹介もなく、不躾な書き込みをしてしまい、失礼しました。お察しのとおりで、寿司屋は私の実家です。 故郷を出て長いのですが、湊のお祭りは毎回気になって気になって…。(笑) 私が子供の頃は女の子はお祭りに参加できませんでしたが、今は子供が少ないせいか、女の子も提灯組に加わったり、子供だんじりを引いたりしているようで、ちょっと羨ましいです。しかたがないので、当時は巫女さんをやらせていただいていました。 だんじりが恋しくなったら、こちらのホームページを覗かせていただきますね。 こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
かつお (水曜日, 19 10月 2011 20:07)
湊口祭にて。 生まれて初めて見ました、動くだんじり。 迫力がすごいですね。youtubeで見たことはありますが、やっぱり生だと違いますね。落とす地響きなんかが特に。 故郷にはこういう祭りはありません。ハレの日というのを実感しました。 役員のお仕事、お疲れ様でした。
管理人 (水曜日, 19 10月 2011 12:12)
くるまトラ次郎様 お昼に役員が昼食した場所に居れれたのですか?誠に申し訳ありません。気づかずにいました。 東京から祭りの度に帰って来られるようですが、ひょっとして寿司屋さんのご親戚でしょうか。 私も地元贔屓ではないですが、湊口神社の祭礼は好きです。 伝統を守り、時には荒々しく、ときには粛々と慎ましく行事が行われます。 これからも宜しくお願いします。
くるまトラ次郎 (火曜日, 18 10月 2011 23:33)
管理人様 湊口神社のお祭りでは、お昼にご来店くださいましてありがとうございました。私は2月のお祭りと先日のお祭りを見に東京から帰省しておりました。当日は天気がよくてよかったですね。 湊口神社のお祭りはいつ見てもいいもんですね。 また、だんじり唄を聞きに淡路島に帰りたいと思います。 お疲れ様でした。
管理人 (火曜日, 18 10月 2011 09:00)
湊口神社の例大祭は、前々日までの天候では心配でしたがお陰さまで天候にも恵まれ、怪我や事故も無く無事に終わりました。 祭礼に向けて事前(11日)に地域の歴史勉強会を行い皆の気を高めるのに良かったかと思います。 だんじり7台と神輿1台が宮入の時間をオーバーしての練りでした。 来年春の例大祭(2月26日)には是非参加ください。
ベンハーセンサー (火曜日, 18 10月 2011 08:23)
管理人さん 湊口の祭礼はいかがでしたでしょうか? 飯積のまつりも終わりましたが、今年はけが人続出でした。 個人的には、はじめて息子といっしょに肩を入れることができたのでたのしかったです。 またいろいろお聞かせください。
けんしん (日曜日, 16 10月 2011 23:50)
ベンハーセンサーさん 今年は、どうしても室津を撮りたかったので、広石の前は通りましたが、走る車内からチラッと見ただけでした。その時、金綱を新調されてたように見えましたが・・・気になります。 YouTube見て頂きありがとうございます。 これからも宜しくです^^
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 16 10月 2011 19:27)
今姫路の松原八幡神社から帰ってきました 1日順延となりましたが 暑いぐらいのいいお天気で すごい観衆でした 8年ぶりに行きましたが やっぱりすごいですね 淡路に行けなくてすみませんでした PS.飲み会の件ぜひ開催してください
ベンハーセンサー (月曜日, 10 10月 2011 20:10)
室津→広石で見学してきました。 ちょっと時間が早すぎて室津では動いてるとこが見えませんでしたが、広石は初めてだったのでとても楽しかったです。 室津はけんしんさんの動画で楽しみました。 いつもいい絵とってますよねぇ 見るのが楽しみです
管理人 (土曜日, 08 10月 2011 11:10)
湊地区歴史勉強会「湊口神社の変遷と祭り」講演会のお知らせ! Event News欄にも掲載しておりますが、10月11日、午後7時より湊口神社社務所にて、歴史研究家 菊川兼男先生による「湊口神社の変遷と祭り」と題して講演いただきます。この機会に、湊口神社の成り立ちやいわれを勉強しませんか。興味のある近隣の方の参加をお待ちしております。
けんしん (火曜日, 04 10月 2011 12:15)
管理人さん 情報ありがとうございます。 自分も草香の方、9時半頃より行ってました。お会いしませんでしたねぇ。当日たしかに寒かったです。 つかいだんじりの練りがはじまると寒さもわすれてましたが^^
管理人 (火曜日, 04 10月 2011 00:20)
けんしんさん 山田八幡神社の宵宮(8日)は19時頃神社の境内に行くとよいと思います。2基のふとんだんじりと1基の遣いだんじりが宮入してきます。 宮入してから唄(祇園ばやし?)の奉納があってから、練りをします。 先日、草香八幡神社の宵宮(1日)に行ってきましたが大変寒かったので十分装備をして行ってください。 かきこぶ海抜5センチ 本当に懇親会を皆で行いませんか?そしてゆっくりとダンジリ談義をしませんか。 この掲示板に参加している方すべてに参加の権利があります。メールにてご都合をお知らせください。
けんしん (月曜日, 03 10月 2011 22:36)
管理人さん いつもYouTube見て頂きありがとうございます。 山田八幡神社のつかいだんじりを宵宮の日に見に行きたいと思っております。夜に行われているようですが、時間等、何か情報お持ちでしたら、教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
かきこぶ海抜5センチ (月曜日, 03 10月 2011 22:02)
管理人さん 秋祭りも終わり 少し落ち着いたら本当に飲み会というか 懇親会というか開催してくださいよ 淡路で一泊してでも行きますよ ねえ、けんしんさん、ベンハーさん^^はじめみなさん おいしい焼酎持参します
ベンハーセンサー (月曜日, 03 10月 2011 18:40)
かきこぶ海抜5センチさん 私も考えることは同じでした。しばらくおとなしめにしたましたが、さすがに10月になるとねぇー 管理人さん 私の地元、飯積神社の祭礼は15、16、17日なんです。 湊口神社のお祭りは春しか行けなくて・・・ 残念です。 どっかのお祭りでお見かけしたら、また、お声掛けさせていただきます。
管理人 (月曜日, 03 10月 2011 13:07)
かきこぶ海抜5センチ さん お元気ですか? 最近、書き込みが無いので心配しておりました。 また淡路に来てください。 秋の夜長で日本酒がおいしい季節です。一献いかが・・・
かきこぶ海抜5センチ (月曜日, 03 10月 2011 12:22)
管理人さんご無沙汰しております いつも拝見しており 書き込みたいこともたくさんあったんですが 過去を見るとわたしばかり書き込んでましたので ちょっと自粛しておりました 秋祭り本番です、みなさん頑張りましょう うちは今週の8日9日です
管理人 (月曜日, 03 10月 2011 09:04)
今年も湊口神社の秋の例大祭が10月15・16日に行われます。 16日の午後から八幡神社で宮座といってお客様に神様にお祀りする料理と同じものを振舞います。 ぜひ一度体験してください。参加費は要りませんが、お賽銭程度をお収めください。 私も宮総代の総代長として参加しております。
ベンハーセンサー (月曜日, 03 10月 2011 07:51)
秋祭りのシーズンになり掲示板、画像の投稿も増えてきましたね。 同日にあちこちでお祭りがあるので行動計画をきちんとたてておかないと不発になりそうです。 わたしは安直に、神社や役所などにすぐ電話してます。早くて簡単ですから。 でも、結局駐車場探しで手間取るんですが・・・
管理人 (日曜日, 02 10月 2011 12:49)
けんしんさん、お久しぶりです。 YouTubeで釜口と富島の宵宮を拝見しました。投稿記事を見るのが遅くなってすみませんでした。
けんしん (水曜日, 28 9月 2011 23:00)
管理人様 ご無沙汰してます。 秋祭りのシーズン到来ですね。 釜口八幡神社(土曜日)と富島八幡神社(日曜日)へ行く予定ですが、宮入、見どころ等の時間、ご存じでしたら教えて下さい。宜しくお願いします。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 19 6月 2011 20:47)
管理人様 ご無沙汰しております 今日19日で高速の¥1000割引き なくなりましたね 淡路ファンにとっては痛いでえすね しかしながら 震災の復興の事を考えると 仕方ないです ちょっと貯金してまた行きますは よろしく。
かきこぶ海抜5センチ (水曜日, 04 5月 2011 23:45)
今日の上田八幡神社で 私の淡路まつりトリップは終わりました いいお天気で日焼けしました 今日はピンズ焼きも2軒出てたしGET いかついアイスクリーム屋は繁盛で 連れが「又来たんか」と声をかけられ 沼島の人らしく友達になってました 帰りは東灘の本住吉にも立ち寄り ヘロヘロになって帰宅しました 祭り三昧の1日でした
taikobaka@けにち (月曜日, 02 5月 2011 22:54)
いつも見させてもらっています。 僕も淡路に時々、見物に行っているので楽しみに見させてもたっています。 伊勢久留麻にできたら、寄りたいな、と思っています。
かきこぶ海抜5センチ (金曜日, 29 4月 2011 22:42)
管理人様 今日はありがとうございました 好天で暑いぐらいでしたね たくさんの祭り好きが集まってましたね たこせんべいはGETしましたが ピンズ焼きは15人ぐらい並んでたので 断念しました…残念 きょうもアイスクリーム屋の いかついおっさんが石段下でがんばっとったのを見て なぜか安堵したのは私だけでしょうか?
かきこぶ海抜5センチ (木曜日, 28 4月 2011 19:30)
管理人様ご無沙汰しております 明日のGW初日は祭り好きで 淡路は大賑わいですね 南あわじだんじりまつりが 中止になったため管理人様に会えないのが 残念ですが たこせんべいの買い出しとピンズ焼きを食べに 行きます、もちろんだんじりも・・・
管理人 (木曜日, 28 4月 2011 18:39)
河上天満宮は午前中(10時頃)から天満宮に集合します。 その後、だんじり唄の奉納があり、2時~3時頃まで天満宮に留まります。そして各地区に帰って行きます。 志筑八幡神社はそれも午前中に八幡に集合して各だんじりの練りがあり、夕方近く(4時すぎ)には志筑商店街の中橋に再度だんじりが集合します。ここは見どころです。 洲本八幡はそれぞれ町内で披露してから神社に集合します。
新居浜人 (木曜日, 28 4月 2011 18:14)
明日は、河上天満宮春祭り、志筑八幡神社春祭り、洲本八幡神社春祭りにおじゃましようかと考えています。そこで、インターネットなどで運行予定等を調べてみたのですがどこにも見当たりません。 だんじりの運行予定(時間)や見所等分かれば教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
たーくん (火曜日, 26 4月 2011 21:23)
自分が以前、北淡の資料館で聞いた話では、旧北淡町あたりで春にだんじりを出しているのは育波だけ、と聞いていますがどうなんでしょうか? 富島神社は今年も出してなかったんですね。
けんしん (月曜日, 25 4月 2011 22:22)
ベンハーセンサーさん 自分も社務所で、同じ事聞きました。 気合入れてバッテリー5個フル充電で行ったのに・・・残念 また次回行きます。
ベンハーセンサー (日曜日, 24 4月 2011 19:52)
富島行きました。 社務所で、「震災のこともあってだんじりでてない」って聞きました。 残念です。
ベンハーセンサー (日曜日, 24 4月 2011 00:01)
けんしんさん、富島はいかがでしたか? 私は急に接待で、行けなかったです。残念です。 明日、24日の昼間に見学しようと思います。
けんしん (金曜日, 22 4月 2011 21:42)
ベンハーセンサーさん いよいよ明日富島の宵宮ですが、天気が悪そうです(汗) ライトアップ綺麗ですよ(^^) 当方youtubeの方に動画アップしてますが、やはり実際に見るのとは迫力が全然違いますね。 明日楽しみです。
ベンハーセンサー (日曜日, 17 4月 2011 21:58)
けんしんさん 富島は私も行ったことがなくて、(秋にはタイミングあわず・・)今回楽しみにしてるんです。 特に宵宮が見たくて、どうにかなんとかしようと思ってます。 いまだ、淡路のライトアップを見たことがないので参考にしたいなって・・・
けんしん (土曜日, 16 4月 2011 00:12)
ベンハーセンサーさん こんばんは。 ご返答ありがとうございます。 富島は行った事がないので、今回行ってみようかと思います(^^) 先週の育波は、宵宮、本宮と行ってきましたが、凄く良かったです。
ベンハーセンサー (金曜日, 15 4月 2011 08:47)
けんしんさん 富島は23日(土)、24日(日)です。 23日は宵祭り18時から、24日は10時だったかと・・ 先週育波に行ったとき、神社前の掲示板で確認してきました。けど、時間のほうはちょっと?がつくか。
けんしん (水曜日, 13 4月 2011 20:57)
管理人様 こんばんは!お世話になります。 ひとつお聞きしたいのですが、 富島の春祭りは、いつ行われますか? あと、だいたいの時間でも分かれば助かるのですが・・・ 宜しくお願いします。
フット猫 (火曜日, 22 3月 2011 19:47)
管理人様、ご丁寧な返答ありがとうございました。 湊口祭の時、お旅を出た所でたーくんと話をされていた方でしょうか。 これからも淡路の話をよろしくお願いします。
管理人 (土曜日, 19 3月 2011 11:01)
フット猫さん ご質問の神代八幡神社の屋根に「東神代」と書かれている件についてですが、通称は「神代八幡神社」または「神代の八幡さん」と呼ばれています。 神社庁名鑑では「村社 八幡神社」と書かれております。 単に「八幡神社」という名称がついている神社は各地にあります。他地区の神社と区別するために地名をつけて呼ばれています。 神代の場合は、神代地区の中心部より東よりにあるから「東神代八幡神社」とされているそうです。
フット猫 (水曜日, 16 3月 2011 19:31)
ご存知なら教えて頂きたいのですが。 神代八幡神社の屋根に「東神代」と書かれてありました。 地元の人に聞くと「神代八幡」で通っていると言われましたが、「東神代」と言う表現もよく目にします。 どっちがどうなのか前々からとても気になっていたので、ご存じであれば教えて頂きたいのですが。 神主さんに聞いてくれと言われて探したのですが、いらっしゃらなかったので。
ベンハーセンサー (月曜日, 07 3月 2011 19:15)
管理人さん どうもありがとうございました。 いつもなら、勘とにおいで行動するのですが、今回人を案内するもので・・・ これから毎週どこかで太鼓の音がきこえますね。楽しみです。
管理人 (月曜日, 07 3月 2011 11:45)
ベンハーセンサーさん 炬口八幡神社の春祭りは3月の第4日曜日(今年は27日)に行われます。時間は11時から神事、13時餅投げ、そして14時からお旅に出ます。 ご質問のお旅の場所ですが、炬口漁業組合の浦側に小さな社があります。以前の大阪湾フェリーの入り口だす。 駐車場は炬口海水浴場の市営駐車場か海岸のヨットハーバー周辺に置けるのではないでしょうか。
ベンハーセンサー (土曜日, 05 3月 2011 17:41)
管理人様 本日下調べ(?)で炬口八幡神社へ行ってみたところ、春祭りのポスターを発見しました。そこには、27日11時から神事、13時餅投げ、14時お旅とありましたが、お旅っていったいどこにあるのでしょうか? 駐車場所を探してたんですが、お旅の場所によっては再検討しなければ、と思いましてご質問させていただきます。
けんしん (木曜日, 03 3月 2011 01:34)
管理人様 湊口八幡神社の春祭りで、お会い出来て良かったです。 天気にも恵まれて、いい祭りになりましたね。 早速、YouTubeの方へアップ致しましたので、 お時間のある時にでも見てください。 次は、神代八幡神社です。 今から待ち遠しいです。
管理人 (日曜日, 27 2月 2011 23:02)
かきこぶ海抜5センチ さん けんしん さん 祭り一人旅 さん 大阪祭礼記 さん 皆さん、遠路のところ湊口八幡神社の春祭りにお越しいただきありがとうございました。久しく皆さんのお顔を拝見してうれしく思います。 お陰様で天候にも恵まれていい祭りができました。 これから淡路島の各地で春祭りが行われます。 ぜひお越しください。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 27 2月 2011 19:20)
管理人様 今日はありがとうございました 心配していた天気にも恵まれ いいお祭りでしたね いろいろと聞かせていただき 友人ともに喜んでおります 次回はゆっくりと 祭り談義を願います。
かきこぶ海抜5センチ (土曜日, 26 2月 2011 06:18)
管理人様 いよいよ湊口八幡神社の春祭りですね 正藤・萬屋・啓秀の名工3氏のだんじりを 拝見できる数少ない祭りですね 楽しみです みんな淡路へ行こう
管理人 (土曜日, 19 2月 2011 07:48)
祭り一人旅さん 初めまして、 南あわじ市「湊口神社」春祭りは宵宮が26日㈯で本宮が27日㈰です。 宵宮は午前中にだんじりの組み立てが行われ、午後から町中を回ります。ただ、それぞれの地域が中心ですから一堂に集まるということはありません。ちなみに4地域で7台のだんじりが出ます。 ぜひお越しください。
祭り一人旅 (土曜日, 19 2月 2011 06:55)
初めまして、 お聞きしたいのですが南あわじ市「湊口神社」春祭りですが 26日(土)のだんじり運行が解かれば教えて頂きたいのですが 27日は、予定が有る為行けませんので。 今後とも宜しくお願い致します。
ベンハーセンサー (金曜日, 04 2月 2011 17:38)
ありがとうございます。 当日が楽しみです。写真撮れたら投稿しますね。
管理人 (木曜日, 03 2月 2011 21:43)
ベンハーセンサーさん 由良のねり子祭りの時間ですが、ねり子(子供を抱えてスタート)が始まるのは午後1時ころです。それまでにダンジリも勢ぞろいします。 ねり子を迎える家族は神事のあと、拝殿を回って順次スタートして別宮まで一番鈴を取りに行きます。そのあとにダンジリが続きます。
ベンハーセンサー (水曜日, 02 2月 2011 15:25)
管理人さん、11日には由良へ行こうと思ってます。はじめてなので時間帯や運行予定などまったくわかりません。 いつもは様々なHPで調べたりや、とどのつまり勘で動いてますが、今回時間に制約があり、とても効率的に動かないといけないんです。 どうなることやら・・・ですが、楽しみです。
管理人 (月曜日, 10 1月 2011 05:14)
ベンハーセンサーさん 今年も楽しいお祭り情報をどんどん提供ください。 飯積まつりの画像投稿よろしくお願いします。
ベンハーセンサー (日曜日, 09 1月 2011 19:54)
あけましておめでとうございます おそくなりましたが・・・ 27日は所用で行けなくて申し訳ないです・・・ しかし、管理人さんさえよければ、飯積まつりの画像をいっぱい投稿させてもらいます。 もっとこの掲示板がにぎやかになればと思って。
管理人 (月曜日, 03 1月 2011 23:30)
このHPをご覧の皆さまへ 新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 「だんじりDANGI」をもっと活用して祭りの情報交換をしましよう。 かきこぶ海抜5センチ いよいよ2011年の祭りトリップの幕開けです。 2月27日は湊口八幡神社の春祭りです。お会いできる日を楽しみにしております。
かきこぶ海抜5センチ (月曜日, 03 1月 2011 19:29)
管理人様・皆様 新年明けまして おめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 今日の杭全神社の注連縄上げで 平成23年祭りトリップの幕開けです さあ今年も頑張りましょう
管理人 (月曜日, 20 12月 2010 07:15)
かきこぶ海抜5センチ さん 今年はいろいろとお世話になりありがとうございました。 私もいつの間にか友達のような感覚になっております。 これからも宜しくお願いします。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 19 12月 2010 19:23)
管理人様 開設1周年おめでとうございます 1月よりアクセスさせていただいてますが もう何年も拝見している感じがします 今後も淡路のだんじりの魅力と情報を 発信して下さるよう 楽しみにしております。
けんしん (火曜日, 26 10月 2010 13:37)
ベンハーセンサー様 湊口の動画見て頂きありがとうございます。 西若のだんじり生で初めて見ましたが、独特の雰囲気ありますね。 2月の春祭りも仕事が休みなら、行ってみようと思います。
ベンハーセンサー (日曜日, 24 10月 2010 21:26)
けんしん様 湊口の動画を拝見させていただきました。以前に生で見たときに、西若の胴回りの太い太鼓が印象に残ってましたが、改めて見るとそれよりむちうちのほうが気になったりします。 宮入の走り込み(?)も雰囲気あっていいですね。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 17 10月 2010 09:42)
管理人さん、ベンハーセンサーさん 天気にも恵まれいいお祭りでしょうね 今週は残念ながら河内にいます 来年の淡路トリップで お会いしましょう。
けんしん (土曜日, 16 10月 2010 21:21)
ベンハーセンサーさん YouTube見て頂きありがとうございます。 湊口も行く予定ですので、アップしましたら、 お時間のある時にでも、見て下さい^^ 宜しくです。
管理人 (土曜日, 16 10月 2010 08:27)
けんしんさん、ベンハーセンサーさんありがとうございます。 お互い、祭りを楽しみましょう。 私も今から湊口八幡神社へ準備に行きます。 どうか明日は良い日になりますように・・・。
ベンハーセンサー (金曜日, 15 10月 2010 06:59)
おはようございます けんしん様、YouTubeの動画拝見させていただきました。当日のことを思い返し、興奮しました。 管理人様、飯積まつりとまったく同じ日程により、湊口へ行くことができず残念です。お互いいい祭りにしましょう。 かきこぶ海抜5センチ様、新居浜来る?
けんしん (水曜日, 13 10月 2010 00:19)
管理人様こんばんは。 生まれて初めて室津の秋祭りに行ってきました。 迫力があり、とても楽しかったです。 さっそくYouTubeの方へ動画アップしましたので、見てください。 山の方も見学したかったのですが、用事があり行けなかったのが、 とても残念です。 帰り、少しだけ広石八幡神社の方も見学してきました^^ 次は、鳥飼八幡神社と湊口八幡神社に行きます。
かきこぶ海抜5センチ (火曜日, 12 10月 2010 08:03)
管理人様 いろんな情報を聞けて ありがとうございます 秋祭り頑張って下さい。
管理人 (月曜日, 11 10月 2010 23:21)
かきこぶ海抜5センチさん、梶内だんじりの佃さんは泉州の何処かのMYハッピと持っていると聞いております。 淡路島も各地で秋祭りがたけなわです。 先日、淡路市の山田八幡神社へ「遣いだんじり」を見に行ったのですが、あいにくの雨で練りは行われませんでした。残念でした。 今月の16・17日は鳥飼八幡神社と湊口八幡神社の秋祭りです。私も湊口八幡神社の総代の一員として参加します。 皆さんも時間があれば来てください。
かきこぶ海抜5センチ (月曜日, 11 10月 2010 18:13)
我が町の祭り、昨日で終わりました 今年も無事、事故もなく終了いたしましたこと 感謝いたします パレードの道中で梶内の佃さんが来られてました 淡路からわざわざ南河内まで・・・感激です あと祭りまで364日、死なへんぞ。
ベンハーセンサー (日曜日, 10 10月 2010 19:25)
こんばんは 今日は室津で見物してました。あの裏の山にあがるのは初めて見ましたが、昨日の雨で下もぬかるんでて、なかなか大変そうでした。 見ていても力が入りましたよ。 いよいよ週末には地元の祭りです。 太鼓の音がしみるなー
管理人 (日曜日, 26 9月 2010 22:41)
ベンハーセンサーさん 投稿ありがとうございます。 グッドタイミングで撮影できましたね。携帯撮影でもすばらしい出来栄えですね。 誰か貴船のだんじりと野島のだんじりを教えてください。
ベンハーセンサー (土曜日, 25 9月 2010 19:39)
今日、仕事中に偶然みかけました。 貴船神社です。 このだんじりは野島にでてるのと同じですか?昼提灯が同じ図柄だったから。 予期せぬ遭遇でカメラ持ってなかったので携帯撮影です。 投稿しておきます。
ベンハーセンサー (水曜日, 22 9月 2010 20:44)
10月は野島、育波、富島、室津のはしごです。何とか仕事の段取りつけて見物にいきます。 管理人さん、見かけたら声かけさせていただきますのでよろしくお願いいたします。春以来ですから。
かきこぶ海抜5センチ (月曜日, 20 9月 2010)
ベンハーセンサーさん またの機会にぜひ祭り談議を願います 私もこの2年は年1回ペースですが上海を中心に 訪中は100回を超えますぞ もしかしたらどこかであってるかも、中国でも カラオケで「ケヤキの神」を唄ってますよ(笑い) おたがい仕事も祭りも頑張りましょう
ベンハーセンサー (日曜日, 19 9月 2010 20:31)
かきこぶ海抜5センチさん できれば行きたかったです。18日まで上海に出張でしたので、明らかに別人ですな。 そもそも私は青年ではないですし・・・ 新居浜の太鼓台といえど、私とこは飯積神社の祭礼で厳密には西条祭りに属します。ま、所属部隊が違うだけ・・みたいなとこですが。 都は○みの「ちょうさじゃ」は10月になるとあちこちからエンドレスで聞こえてきます。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 19 9月 2010 07:25)
つづき・・ 新居浜のベンハーさんかたーくんさんか? と思い声をかけましたが・・ 確かしんさんかしんさいとおっしゃいました あのTシャツGETにやはり行きたいなぁ、新居浜
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 19 9月 2010 07:17)
おひさしぶりです、9月の大阪秋祭りトリップしてます 18日は早朝から岸和田だんじり、 午後から堺の船待神社の布団太鼓 夜は地元の祭り会議終了後川辺の太鼓台 その川辺で目を引くTシャツを着て 写真を撮りまくっている青年を発見 「太鼓台 見に行こ 稲穂も黄金 男まつりは 日本晴れ よいよ ええぞな 新居浜太鼓台」・・・つづく
ベンハーセンサー (土曜日, 18 9月 2010 20:46)
湊口八幡神社は17日ですかー・・・ 新居浜組は厳しい日程です。厳しいと言うより無理だぁー
けんしん (水曜日, 15 9月 2010 21:49)
管理人さん、お返事ありがとうございます。 仕事の都合つけて、行ってみようと思います^^ 湊口八幡神社の祭りはYouTubでしか見た事がないので、楽しみです。 管理人さんには、一度ご挨拶をさせて頂きたいです。
管理人 (水曜日, 15 9月 2010 01:21)
けんしんさんへ 今年の湊口八幡神社の秋祭りは、宵宮が16日で本宮が17日です。 この祭りはかなり荒っぽい祭りとして人気があります。布団だんじりが5台と投げだんじりが2台出ます。特に投げだんじりに注目が集まります。途中のお旅所の三社神社と宮入が面白いです。 私も役員として参加しております。見つけたら声をかけて下さい。
けんしん (火曜日, 14 9月 2010 13:54)
管理人さんへ ちょっとお聞きしたいのですが、 淡路だんじりカレンダーによりますと、 湊の湊口八幡神社の秋祭り10月15日に近い日曜日となっておりますが、今年は、10月17日でいいのでしょうか? 一度も行った事がないので、仕事が休みであれば、行ってみたいのですが、はっきりとした日ご存知でしょうか?
管理人 (金曜日, 10 9月 2010 23:08)
ベンハーさんへ ご指摘ありがとうございます。 岩屋の秋祭りは過去には15日でしたが、最近は日曜日にということで、第2日曜日になっています。 しかし、今年の秋祭りは財政難からだんじりが出ません。 岩屋地区は布団だんじりが1台と引きだんじり8台があり各地区交代でだんじりを出していましたが、今年はどこも手をあげる地区がなく、神輿と子供達による太鼓演奏が行われます。
ベンハーセンサー (金曜日, 10 9月 2010 19:47)
管理人さんへ 岩屋の秋祭りは、だんじりカレンダーでは15日になってますが独自情報によると11日らしいですが・・・どうなんでしょう? 仕事段取りが危ぶまれます。
けんしん (日曜日, 22 8月 2010 18:42)
管理人さん YOU Tubeどんどん見て下さい^^ HD対応になってますので、720pか1080pで、 見て頂ければ、結構綺麗な動画になってます。 南あわじ市の祭りが大好きで、 動画もすべて南あわじ市の祭りになってますが、 機会があれば、他の地区の祭りも撮影したいです。 また機会があれば、DVDも見て下さい。
管理人 (土曜日, 21 8月 2010 00:35)
けんしんさんへ YOU Tubeの作品は素晴らしいですネ。 また、DVDも見せていただきたいものです。
けんしん (金曜日, 20 8月 2010 22:13)
管理人さんへ お久しぶりです。 リンクありがとうございます。 ここ二ヶ月ほど、DVD製作してました。 いいものが出来ました^^ と、言っても個人観賞用程度のものですが。
管理人 (月曜日, 09 8月 2010 10:57)
けんしんさんへ いつも画像の投稿ありがとうございます。 YOU Tube見つけましたよ。 早速リンクさせていただきました。
かきこぶ海抜5センチ (火曜日, 03 8月 2010 13:03)
ベンハーセンサーさんへ、 ありがとうございます あいにく7日、8日は予定があります 7日は祭りの会議、 8日は海です、愛媛から来られるんですね 確か新居浜ですよね 一度行きたいと思っています 今度の太鼓(腹)保存会の祭りトリップは 新居浜を計画していますが ウチの祭りの次の週なので 片付けなんかの関係でまだわかりませんが その時は、ご教示下さい。
ベンハーセンサー (火曜日, 03 8月 2010 08:00)
かきこぶ海抜5センチさんへ すみません。言葉不足でした。 京都・鴨川で(三条から四条の橋の間)納涼祭が開催されます。当日は、北海道から沖縄まで各地元から名物・名産、観光などのPRも行われ、私も愛媛県から地元のお菓子の販売&祭りのPRをします。 さすがに実演は無理ですが、TVビデオの放映やパンフの配布をします。 ついあたりまえのように書き込んでしまいまして、失礼しました。 淡路ではすれ違いが多かったようなので、もし都合ついたらいいなーなんてお誘いしてしまいました。
かきこぶ海抜5センチ (月曜日, 02 8月 2010 22:59)
ベンハーセンサーさん、勉強不足ですので 教えて下さい 京都のどこで何があるのですか? また愛媛県のテントがあるとは・・ どういうことですか?
ベンハーセンサー (日曜日, 01 8月 2010 20:25)
こんばんは 由良のお祭りは行かれてたんでしょうね。 私は、仕事で行けなかったです。 もう秋まで見物できないんでしょうか? そのころは、各日程で都合つけて見学したいと思います。 かきこぶ海抜5センチさん、7,8日に京都に凝られることがありましたら、 愛媛県のテントまでお越しください。お待ち申し上げてます。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 01 8月 2010 05:56)
ありがとうございます 3日も4日もの大規模な 淡路まつりですか すごいですね you tubeで検索してみます
管理人 (日曜日, 01 8月 2010 00:19)
かきこぶ海抜5センチさんへ 淡路の盆踊りは各地区によりそれぞれかと思いますが、時期としたら8月15日前後に行われます。多くは地域(特に小学校校区)それぞれですが、地区に伝わる〇〇小唄とか〇〇音頭が多いです。 大きい規模のまつりは、洲本市の「淡路島まつり」が一番大きいかと思います。今年は7月29日から8月1日にかけて行われ、初日と2日目は阿波踊りを中心とした踊り大会、3日目は花火大会です。 8月14日は福良の夏祭りで、阿波踊りと大綱引き、花火大会が行われます。 8月15日は、洲本市五色町の「高田屋嘉兵衛まつり」で踊りと花火大会があります。
かきこぶ海抜5センチ (土曜日, 31 7月 2010 20:08)
淡路の盆踊りってどんな感じですか? 河内ではやっぱり河内音頭なんですが だんじり唄とか披露するんですか? 今夜はウチの地区の盆踊りです いまからヒト踊りしてきます。
かきこぶ海抜5センチ (火曜日, 20 7月 2010 12:48)
ベンハーセンサーさん、おおきにです どうやら湊口神社からすれ違っていますな 何回も書き込みしてますが 祭り好きの太鼓(腹)保存会です^^ 今週末は八尾の万願寺に行きます。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 18 7月 2010 23:49)
今、帰宅しました、中河内(八尾市玉祖神社)で5台の宮入を見た後 隣の服部川にも立ち寄り最後までとくと見させていただきました せまい町内をとんぼをはづして担いで宮入する姿は感動です 最後は世話人だけで太鼓蔵に納める姿をみているとこみ上げるものがあります。 青年団が参道に一列に並び「ありがとうございました、お気をつけてお帰りください」と頭を下げて村人を送り出されていました こちらこそありがとうございましたです 本当に伝統と歴史を感じた祭りでした。
ベンハーセンサー (日曜日, 18 7月 2010 08:44)
かきこぶ海抜5センチさん どこかですれ違ったかも? 夏のお祭りは体力いりますよねー
かきこぶ海抜5センチ (土曜日, 17 7月 2010 23:43)
今日は貝塚市感田神社に行きました 30度を超える暑さの中 立派な太鼓台が7台 汗でハッピまでびしょびしょになりながら ずっと担いでいました、エエモンですな 貝塚型じっくり見せてもらいました。
管理人 (月曜日, 12 7月 2010 10:06)
かきこぶ海抜5センチさん いろんな所に出没できて楽しみですね。 村上大祭「おしゃぎりまつり」はどのような祭りでしょうか。またレポートください。 淡路も9月中旬から秋祭りも始まります。ぜひお越しください。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 11 7月 2010 08:17)
管理人さんおひさしぶりです、大阪では夏祭り本番となりました 祭りトリップ忙しくなります 5月の淡路、7月の夏祭り、10月の秋祭りと続きます 太鼓(腹)保存会また出没します。 話は変わりますが先日新潟出張の折、 村上大祭「おしゃぎりまつり」を見てきました 祇園祭りの様な可憐なお祭りでした これも地方出張の楽しみのひとつですね。
舟瀬 (火曜日, 15 6月 2010 09:49)
鳥飼の祭りはどうですか?
管理人 (水曜日, 09 6月 2010 18:48)
祭り大好き さん ご訪問いただき、ありがとうございます。 淡路島で1番の祭り?難しいですね。 各地の祭りにはそれぞれ伝統と特徴があり、何処もすばらしい祭りですのでランクをつけるとなると難しいです。 この掲示板で人気投票でもしましょうか。 この掲示板でまさしくだんじり談義をしてみましょう。 皆さん、各地の祭りの魅力を書き込んでください。
祭り大好き (水曜日, 09 6月 2010 07:38)
管理人様 淡路島の祭りで一番人気はどこですか。 教えてください。
かきこぶ海抜5センチ (金曜日, 14 5月 2010 19:53)
送信ミスのため返事が遅くなって申し訳ないです 元々、祭り好きどころか 私の体(太鼓腹)のどこを切っても祭りと書いた金太郎飴ですよ^^ 地元の太鼓台を担いで三十数年、3番棒左は俺の聖地ですな。 今までは見るより参加の考えであまり他地区の祭りを見ませんでしたが 淡路だんじりのおかげではまってしまいました 皆さん色々教えて下さい。
管理人 (火曜日, 04 5月 2010 07:38)
かきこぶ海抜5センチ さん すっかり祭りにはまってますね。(元々、祭り好き?) 淡路型と神戸型、また岸和田型、播州型など色々あってお祭りは楽しいですね。 今度淡路に来られたらゆっくり語らいたいです。その節はご一報ください。 御影のだんじりを画像投稿欄にお願いします。
かきこぶ海抜5センチ (月曜日, 03 5月 2010 22:33)
只今御影だんじりパレードから帰宅しました、大先輩が柳(中御影)にいますので2年連続です。神戸型はどこか風流で独特の深い味がありますね、今回も西之町の役員の方に正藤の彫り物についてご教示賜り、ありがとうございました、明日の本宮も頑張ってください。
かきこぶ海抜5センチ (土曜日, 01 5月 2010 10:05)
管理人さんを捜しましたがわかりませんでした、次回は必ずご挨拶をさせて頂きます。今回はひとり旅でして、これはすごいと小榎列の彫り物を見上げていると「いいでしょう?」と声をかけてくれた法被のおにいさんありがとう、私が「啓秀ですか?」と聞くと「そうです、こっちに銘があります」とうれしそうに教えていただき、しばし彫り物談議をいたしました、ああまた淡路にはまってしまいます。 次は3日の御影だんじり祭りに行きます。
管理人 (土曜日, 01 5月 2010 01:06)
かきこぶ海抜5センチ さん 遠い所ありがとうございました。 志筑八幡神社・鮎原河上神社・三原健康広場の3ヶ所でそれぞれ形態の違った祭りを堪能されたことと思います。 私は三原健康広場のグランドに朝からずっと最後まで居てました。 スタッフの緑の帽子をかぶった小太りの中年のおっさんを見かけなかったでしょうか?
かきこぶ海抜5センチ (金曜日, 30 4月 2010 22:00)
管理人さん、結局行ってしまいました、志筑八幡神社に10時過ぎ着、きついのぼり坂を担いで順次宮入をしていました。そのあと正午過ぎに鮎原河上神社着、楼門、太鼓橋、大鳥居をくぐり担いで宮入をしていました。いやぁ、かきこぶ男としては最高です。そして三原健康広場に着いたのは1時過ぎ27台は圧巻です。最後までおじゃましましたが広場の駐車場だったので少し前に車を出したのでどこが優勝されたかわかりませんがどこもすばらしかったです、天気にも恵まれよかったですね、また行きます。続く
ベンハ (木曜日, 29 4月 2010 19:58)
管理人さん、今日はどうでしたか?天気もよくていいお祭りだったのでは? 私は結局どこも見学できませんでした。仕事で神戸に行ってたんで、帰りに予定してたのですが思いのほか忙しくて・・・残念です。 画像ギャラリー楽しみに待ってます。
管理人 (水曜日, 28 4月 2010 23:11)
ベンハーセンサーさん お会いできるのを楽しみに待っています。 中年の小太りのおじさんですので見つけたら声をかけてください。 29日は、志筑八幡と鮎原(河上天満宮)もあり、どちらもいい祭りです。志筑は夕方に中橋商店街でだんじりが集結して練り合わせを行います。それも見ものかな・・・。
ベンハーセンサー (水曜日, 28 4月 2010 20:03)
管理人さん、いよいよですね。 三原のだんじり祭りは昨年も見に行ったので、今年は志筑もどうかな?って思ってました。 けれど、せっかく管理人さんにお会いできるならお邪魔して見物させていただこうかなと思ってます。 唐突にお声かけさせていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
かきこぶ海抜5センチ (火曜日, 27 4月 2010 08:28)
管理人さん、ありがとうございます 都合があり、行くのはむつかしいですが このページを楽しみにしています。 成功を祈ります。
管理人 (月曜日, 26 4月 2010 17:57)
かきこぶ海抜5センチ さん 淡路の祭りを好きになっていただいてありがとうございます。 29日の「淡路だんじり祭り」はスタッフで会場内に居ます。メタボおっさん5人組でぜひお越しください。 淡路島は365日祭りがあります。 その内、だんじりの出る祭りは約80社あり、現在動いているだんじりは約350台あります。
かきこぶ海抜5センチ (月曜日, 26 4月 2010 12:15)
管理人さん、ありがとうございます 湊口、亀岡、賀茂と淡路のまつりにふれ どんどんその魅力にとりつかれてきました 29日ももしかしたら・・・
管理人 (日曜日, 25 4月 2010 23:38)
かきこぶ海抜5センチ さん 阿万の亀岡八幡のだんじりが練るとき(走るとき)「弱いやっちゃ」と掛け声をかけるのは、自分たちの曳き手を鼓舞するために、「負けるな」とか「君たちは弱いぞ」という意味の『弱いやっちゃー』と掛け声をかけて励ます言葉だと思います。
かきこぶ海抜5センチ (土曜日, 24 4月 2010 16:35)
管理人さん教えてください、 先日の亀岡八幡神社に行ったとき だんじりが練るとき(走るとき) たしか「弱いやっちゃ」と掛け声を あげていましたが、なにか深い意味があるような 気がしてしかたないんですが 考え過ぎかな?
管理人 (月曜日, 19 4月 2010 07:13)
かきこぶ海抜5センチさん 遠く藤井寺から有難うございました。 私は、仕事(バイト)の関係で昨日はどこにも行けませんでした。 河内弁の太鼓〝腹〟保存会の皆様方に会いたかったのですが、残念です。 またの機会を楽しみにしています。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 18 4月 2010 17:45)
只今帰ってきました、朝8時半にうめ丸を出て阿万海岸のお旅所~亀岡八幡神社を徒歩にて往復しヘロヘロになりながらもみごとなだんじりと唄を見せてもらい全員感動しました。さらに生穂の賀茂神社にも立ち寄り太鼓 腹保存会のまつりトリップは終了いたしました。あたたかく接していただいた淡路のみなさんありがとうございました。また行きます。
管理人 (火曜日, 13 4月 2010 23:25)
酔鯨さん 伊加利八幡神社に保管している狭間の写真は「画像ギャラリー」のところ一番下の「安政のだんじり」にアップしております。
酔鯨 (火曜日, 13 4月 2010 14:47)
管理人様、ありがとうございます。 幕は平維茂の紅葉狩り、布団締めは漢詩が縫われているとのことですが、私も見てみたいです・・・
管理人 (火曜日, 13 4月 2010 14:33)
酔鯨さん 伊加利八幡神社に保管している狭間の写真を「画像ギャラリー」にアップします。 題材や作者は分かりません。だんじりは狭間から下は4本柱と土呂台だけです。庇はありません。
酔鯨 (火曜日, 13 4月 2010 12:18)
はじめまして、酔鯨と申します。 伊加利八幡の下所の狭間はどのような場面が彫られてますか? 庇は付いていますか?
管理人 (火曜日, 13 4月 2010 08:08)
鯛そうめんさん 早速ブログ拝見させてもらいました。コメントが楽しいですね。 タイトルの「魚稲の国(ぎょとうのくに)淡路島を生きる」がいいですね。 私たち『淡路酒探偵団』のキャッチコピーも「魚稲の国淡路島」を使っています。 これからもよろしくお願いします。
鯛そうめん (月曜日, 12 4月 2010 23:24)
管理人さん、こんばんは 昨日は、府中八幡神社祭礼を取材いただきありがとうございました。 読売新聞にも、このHPの紹介が載りましたね。 コンテンツもどんどん充実されていますし、本当にご苦労様です。 不肖、私のブログにも、祭をアップいたしましたので、一度ご覧ください。 http://blogs.yahoo.co.jp/yujtominaga/13298288.html
管理人 (月曜日, 12 4月 2010 00:03)
ベンハーセンサーさん 忙しそうですね。私もお会いできてうれしかったです。本当に、時間があればゆっくりと情報交換もできたのに・・・・ 今日は、府中神社と伊加利八幡、賀集八幡に行ってきました。 そこで大発見!!伊加利八幡で安政4年(1857年)のだんじりを見てきました。といっても、本体のみですが立派な彫刻が施されていました。
ベンハー (日曜日, 11 4月 2010 20:03)
管理人さん、本日はお会いできてよかったです。 またも仕事中だったため、あの後早々と引き上げましたが、伝統ある行事に触れられよかったです。 育波にも行ってたんですが、タイヤをはずしてもなかなかあがらなくて参加したい気分で見てました。 もっといろいろお聞きしたかったんですが、またの機会に。
管理人 (水曜日, 31 3月 2010 21:21)
ベンハーセンサーさん 失礼しました。 湊口神社にはベンハーセンサーさんとたーくんさんが来ていたのですね。 そしたら、話をさせていただいたのはたーくんさんなのですね。 今度お会いするときはよろしくお願いします。 4日は、私も迷うところです。もしかしたら両方の祭りを見に行こうかなと思っております。
ベンハーセンサー (水曜日, 31 3月 2010 19:36)
管理人さん 4日は洲本へ行くか福良へ行くか、悩んでます。当日の仕事状況次第ですかね・・・ ところで、察するに私とたーくんさん、同じ新居浜出ということで混同してらっしゃいませんか? 私は安乎の画像投稿してませんし、管理人さんともまだ、お会いしたことないんですが・・・(一方的に知ってますが) 次回お見かけしましたら、お声かけさせていただきます。 その際は、どうぞよろしくお願いいたします。
管理人 (金曜日, 26 3月 2010 08:41)
ベンハーセンサーさん 安乎の春祭り、だんじりの画像投稿ありがとうございます。 ちょくちょく淡路島に来ているんですね。 次は何処の祭りで会えますか?4月4日は福良八幡と都志八幡が多くのだんじりが出ますよ。福良八幡の宵宮も見ものですよ。
ベンハーセンサー (木曜日, 25 3月 2010 17:19)
管理人さん 画像ギャラリーの安乎八幡神社、わたしも登場させていただいて・・・いつもカメラには注意して、写りこまないようにしてたんですが。
沼田 (水曜日, 24 3月 2010)
すみません3000踏んでしまいました。(笑)
管理人 (月曜日, 22 3月 2010 23:41)
けんしんさんへ 喜来の鬼面のいわれはなかなか分かりませんネ。まさにミステリーです。 鬼面の周りの毛の補修は、最近 淡路人形のかしら作りをしている方々に依頼したらどうでしょう?
けんしん (月曜日, 22 3月 2010 22:44)
ベンハーセンサーさん神代八幡神社に来てくれたんですね。 天気もよくて、いい祭りになりました。 管理人さん、喜来の布団締めの鬼面聞いてみましたが、分かりませんでした。余談ですが、周りの毛を直すのに見積もりを出したら、ビックリの金額だったそうで、やめたそうです。本体は、もの凄い金額なんでしょうねぇ~。
かきこぶ海抜5センチ (火曜日, 16 3月 2010 04:16)
ありがとうございます 大阪の藤井寺から行きます 河内弁のメタボおっさん5人組を みかけたらわれわれです 通称:太鼓〝腹〟保存会です 笑ってください。
管理人 (月曜日, 15 3月 2010 17:55)
かきこぶ海抜5センチ さんへ 何処からこられるのですか? 阿万 亀岡八幡神社の春祭りは今年は4月18日です。だんじりが12~13台出ますのでかなり賑わいます。 見所は境内での練りとだんじり唄かと思います。 昼前に各地区のだんじりが境内に入ってきて中練りを行い、それぞれの所定の場所に置かれます。そして順番にだんじり唄を奉納して練りが始まります。ここのだんじりは直線練りでひたすら走りまわります。 それぞれがだんじり唄を唄った後、お旅に出発します。約1㌔ほどで浜の宮に着きます。この道中と浜の宮も見ものです。 もし宜しかったらメール下さい。うめ丸までも出張しますよ?
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 14 3月 2010 18:03)
先日湊口神社に行きました あわじの祭りにふれ感動いたしました。 4月は亀岡八幡神社に1泊で仲間5人と行きます スケジュールや見所等アドバイスあれば 教えてください。
ベンハーセンサー (日曜日, 14 3月 2010 17:57)
管理人さん&皆様 画像投稿させていただきました。 逆光になってしまったんですが、すきな風景でしたので。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 14 3月 2010 17:41)
先日はじめて湊口神社の春祭りに行きました、 我が町の太鼓台のふるさとであるあわじの祭りにふれ感動しました そして今度は祭り仲間5人で阿万 亀岡八幡宮に1泊で行きます(うめ丸泊) タイムスケジュールや見所等あればぜひ教えてください。
ベンハーセンサー (日曜日, 07 3月 2010 13:19)
けんしんさんへ ありがとうございます。日程チェックしてたんですが、第4日曜は彼岸で仕事忙しいからあきらめてたんです。 14日なら行けそう。 神代はまだ見たことないのでとても楽しみです。
管理人 (金曜日, 05 3月 2010 23:09)
けんしんさん&だんじりDANGIを見ていただいている方々へ ずっと疑問に思っていたことがあるのです。 それは、神代の喜来地区のだんじりの布団締めに鬼面が使われていますが、いわれなど誰かご存じありませんか? いりいろ調べてみましたが、分かりません。 誰か教えてください。
管理人 (水曜日, 03 3月 2010 07:06)
けんしんさんへ 神代の日程、ご指摘いただきありがとうございます。また画像投稿コーナーにも参加いただきありがとうございます。今後とも、どしどし投稿をお願いします。 一度、ライトアップも見てみたいものです。
けんしん (火曜日, 02 3月 2010 22:37)
管理人様こんばんは。ちょくちょく拝見させて貰ってます。 「淡路地域のだんじりの出る祭り」で神代の祭りの日程が、第3日曜日とありますが、いつも第2なので変更頂ければ幸いです。すいませんが宜しくお願いします。 ベンハーセンサーさんへ 今年は3月14日に東神代八幡神社で祭りがあります。最近は、のぼり作ったりライトアップしたりと賑やかになってきております。是非一度お越しください。4月、5月の青木や市の投げだんじりは、迫力があり凄いですよ^^
管理人 (月曜日, 01 3月 2010 22:45)
ベンハーセンサーさんへ 満足頂き、恐縮です。湊の投げだんじりは独特な形と重厚感があります。 また10月も湊口神社の秋祭りがありますので、時間が合えば是非お越しください。 4月29日には「淡路だんじり祭り」が三原健康広場で行われ、約30台のだんじりが集います。この時はまた違った投げだんじりも見られます。5月4日にも「上田八幡神社の春祭り」が行われ、市青木とか市市の投げだんじりも出ます。お楽しみに。
ベンハーセンサー (月曜日, 01 3月 2010 07:19)
湊の春祭り、堪能させていただきました。 投げだんじりは初めて見たんですが、軽い衝撃を受けました。 祭りのあの独特のにおいはたまらなくいいものですね。
管理人 (月曜日, 01 3月 2010 00:45)
ベンハーセンサーさんへ 新居浜から遥々、湊の春祭りに来ていただきありがとうございました。 さっそくの書き込み、ありがとうございます。 淡路島はこれから春祭りが各地で始まります。←左のサイドメニューより「淡路地域のだんじりの出る祭り」を参照ください。若干変更があるかと思いますが参考になれば・・・。
ベンハーセンサー (土曜日, 27 2月 2010 19:39)
はじめまして。 愛媛、新居浜の者ですが、徳島・鳴門へ転勤したのをきっかけに淡路のお祭りを追っかけてます。 これからの季節、各所でだんじり見物できると思うと楽しみなんですが、なにぶん不案内なもので・・・ よい情報あれば、よろしくお願いいたします。
けんしん (火曜日, 09 2月 2010 21:51)
3月から5月にかけて次々とお祭りがあるので、楽しみにしています。
けんしん (金曜日, 30 3月 2012 13:39)
管理人様
情報ありがとうございます。
時間の都合つけば是非拝見させていただきます。
4月8日は、淡路市の方も5件回りたいので、忙しい一日となりそうです。
管理人 (金曜日, 30 3月 2012 12:01)
祭り男さん
ご指摘ありがとうございました。
確認しましたら、中田伊勢の森神社の春祭り(はしご獅子)は4月8日でした。
けんしんさん・ベンハーセンサーさん
伊加利の「安政のだんじり」公開は4月8日 午前10時~午後1時位まで展示します。
部品等が全部そろっていないため飾り付けはしませんが、だんじり本体は小屋の前で披露いただけます。
雨天の場合は小屋の中で見ていただきます。
祭り男 (木曜日, 29 3月 2012 13:32)
管理人様
中田伊勢の森神社春祭りは、15日でしょうか?
8日と聞いていたのですが、どうでしょうか?
けんしん (水曜日, 21 3月 2012 22:49)
管理人様
こんばんは。講演ご苦労様でした。
「安政のだんじり」の披露、興味深いです。
時間等分かれば教えて頂けましたら光栄です。
場所はJAあわじ島伊加利の近くの八幡神社でしょうか?
宜しくお願いします。
ベンハーセンサー (月曜日, 19 3月 2012 07:57)
管理人様
せっかくの機会ですので私も見学に行ってみたいと思います。
伊加利地区もまだ行ったことないし、楽しみが増えました。
管理人 (月曜日, 19 3月 2012 01:05)
今日(18日)、南あわじ市 淡路人形浄瑠璃資料館で『だんじりの魅力を語る』の講演を終えました。
沢山の方に来ていただいて有り難く感謝申し上げます。
私と梶内だんじりの社長さんとで約2時間、パワーポイントを使ってお話をさせていただきました。
最後の質疑応答の時に、私の念願であった「安政のだんじり」の披露が、4月8日に行われる南あわじ市 伊加利地区の春祭り出していただくというビッグニュースが聞けて驚きと共に楽しみが出来ました。
せっかくの貴重なだんじりを多くの人に見ていただきたいと思います。
管理人 (木曜日, 15 3月 2012 00:50)
通りすがり さんへ
ご指摘ありがとうございました。
安乎の春祭りは3月21日ではなく20日でした。
てっきり彼岸の中日が21日だと勘違いしておりました。
申し訳ありません。これからも宜しくお願いします。
通りすがり (水曜日, 14 3月 2012 21:02)
安乎の祭りは今年は3月21日(平日)になるんですか?
管理人 (日曜日, 11 3月 2012 20:55)
通りすがり さん
神代の春祭りは今日行われました。
午後から雨になり大変だったと思います。
通りすがり (日曜日, 11 3月 2012 19:52)
今年の神代の祭りは3/18になるんですね。
管理人 (水曜日, 29 2月 2012 22:38)
カツオさんへ
本当に寒かったです。
神輿の「寄り道」ですが、事前に責任者の方から寄り道をしてもいいですか?との問い合わせがあり、私の判断で許可しました。しかしあまりに遅いので見に行ったら皆が泣いていたので私ももらい泣きしました。同級生というものはいいですね。
カツオ (水曜日, 29 2月 2012 21:24)
管理人様
先日は湊口祭お疲れ様でした。
予想以上に寒かったですね~
全然だんじりとは関係ないのですが、神輿の「寄り道」には泣けました。
遠目で見ていたのですが、思わず目頭が熱くなりましたね…
ベンハーセンサー (月曜日, 27 2月 2012 19:39)
湊口のお祭りはいかがでしたでしょうか?
なにやら書き込み見てると、飲み会は延期になったような・・・
これから淡路では各地でお祭りがありますよね。方々で出没予定ですので、見かけたらよろしくお願いいたします。
管理人 (日曜日, 26 2月 2012 22:13)
かきこぶ海抜5センチ さんへ
こちらこそ寒い中にもかかわらず遠い所からお越しいただきありがとうございます。
その上、人形浄瑠璃館のだんじり展までご覧いただき恐縮します。
ゆっくりと話をしたかったのですが、申し訳ありません。
次回を楽しみにお待ちしております。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 26 2月 2012 20:07)
今日は寒い中ご苦労様でした
飲み会は次回ということで・・・
人形浄瑠璃資料館にも行ってきました
管理人様本当にご苦労様です
近々さらに展示も拡張とのこと
楽しみにしてます。
ベンハーセンサー (金曜日, 24 2月 2012 07:56)
いよいよ湊口神社の祭礼ですね。
飲み会もあるし。
かきこぶ海抜5センチさんにもお会いしたかったです。
皆様それぞれ楽しんでください。
後日、その様子など拝見したいものです。
管理人 (金曜日, 10 2月 2012 11:41)
ベンハーセンサーさん
資料展ご覧いただきありがとうございました。
25日の飲み会を楽しみにしておりましたが、義理事がおありとの事で残念ですが仕方がないですね。かきこぶ海抜5センチ と頑張ります。
またの機会にでも宜しくお願いします。
淡路島の祭りはこれからが本番ですので、時間が許せば是非お越し下さい。
ベンハーセンサー (木曜日, 09 2月 2012 17:07)
管理人様
本日、資料館に寄らせていただきました。
しっかりと記帳もさせていただきました。(もちろん本名で)
写真でみるといろいろ生ではわからなかった所も見えて、参考になりました。
ところで25、26日ですが、義理事があり新居浜に帰らなくちゃいけなくなりました。
飲みも祭りの見学も何もかもができません。せっかくの機会でしたのに残念ですが、皆様で楽しんでください。
次の機会に期待しております。
かきこぶ海抜5センチ (土曜日, 04 2月 2012 15:39)
管理人様
TOPの動画見せていただきました
資料館は必ず訪問いたします
準備いろいろと大変でしたでしょうね
さて2月になり湊口神社の祭りも近くなりました
一杯飲めるのを楽しみにしております
ベンハーセンサー (金曜日, 06 1月 2012 08:27)
あけましておめでとうございます
ことしもよろしくお願いいたします
飲み会いいですね~祭り好きな方がいっぱい集まるんでしょうね
ぜひ参加させてください
よろしくお願いします
かきこぶ海抜5センチ (木曜日, 05 1月 2012 22:34)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
前々から管理人様と話してまして
一度一杯飲みましょうという話が持ち上がりました
淡路祭りの幕開けの湊口はたくさんの仲間が集まりますので
いい機会かと思います
ぜひお願いします
管理人 (火曜日, 03 1月 2012 23:43)
新年おめでとうございます。
皆様方には、今年も良い年でありますようお祈り申し上げます。
さてこの度、かきこぶ海抜5センチ さんの提案で2月25日(土)、飲み会を行います。まだ詳細は未定ですが、時間は夕方くらいから、場所は南あわじ市湊周辺の民宿か国民宿舎を予定しております。
翌日の26日は湊口神社の春祭りですので同志の方々が集まり「祭り談義」(だんじりDANGI)を行いたいと思います。
ご参加いただける方は下記のアドレスまでご連絡下さい。
awajidanjiri@gmail.com
管理人 (木曜日, 20 10月 2011 10:42)
かつお 様
だんじりDANGIに参加いただきありがとうございます。
湊口神社の「投げだんじり」は画像で見るより本当に凄い迫力があります。おっしゃる通り地響きがします。
たぶんあれだけの重さのだんじりの投げは何処にもないでしょう。
また、2月にも春祭りがあり、同じだんじりが出ます。是非お越しください。
くるまトラ次郎 様
寿司屋さんの親戚でしたら、私も親戚の端くれです。これからも宜しくお願いします。
湊口神社のお祭りは今までは男の祭りでした。しかし近年の少子化で男だけでは祭りが出来なくなってきました。
湊独特の子どもたちによる「提灯組」もそうです。
今までは小学校1年生から中学校までで各講中(湊の場合、だんじり行事は町内会の組織ではなく、講中といって地区が替わっても元のだんじりに参加する)毎に提灯組があり、約1カ月前から唄の練習を行い、宵宮には提灯(高張提灯と弓張提灯)を持って太鼓を鳴らしながら町内を祇園囃で回りお宮さんに高張提灯を奉納します。
本宮では早朝より各講中を回り、花(祝儀)を集めていきます。そしてだんじり行幸にはだんじりについてお旅をします。
昔は祭礼の日は固定でしたので平日の場合、学校に寄って黒板に自分の名前を書いて来たら出席扱いでした。女の子や提灯組に参加しない人は午前中まで授業を受けていました。
だんじりの乗り子も小学4年から中学1年生くらいで地区の生え抜きの家に生まれしかも長男だけと定められていましたが、提灯組は早くから女の子も参加しております。他地区の祭礼では女の子が乗り子をしている所もあります。時代も変わりました。
くるまトラ次郎 (水曜日, 19 10月 2011 23:14)
管理人様、
こちらこそ、ご挨拶も自己紹介もなく、不躾な書き込みをしてしまい、失礼しました。お察しのとおりで、寿司屋は私の実家です。
故郷を出て長いのですが、湊のお祭りは毎回気になって気になって…。(笑)
私が子供の頃は女の子はお祭りに参加できませんでしたが、今は子供が少ないせいか、女の子も提灯組に加わったり、子供だんじりを引いたりしているようで、ちょっと羨ましいです。しかたがないので、当時は巫女さんをやらせていただいていました。
だんじりが恋しくなったら、こちらのホームページを覗かせていただきますね。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
かつお (水曜日, 19 10月 2011 20:07)
湊口祭にて。
生まれて初めて見ました、動くだんじり。
迫力がすごいですね。youtubeで見たことはありますが、やっぱり生だと違いますね。落とす地響きなんかが特に。
故郷にはこういう祭りはありません。ハレの日というのを実感しました。
役員のお仕事、お疲れ様でした。
管理人 (水曜日, 19 10月 2011 12:12)
くるまトラ次郎様
お昼に役員が昼食した場所に居れれたのですか?誠に申し訳ありません。気づかずにいました。
東京から祭りの度に帰って来られるようですが、ひょっとして寿司屋さんのご親戚でしょうか。
私も地元贔屓ではないですが、湊口神社の祭礼は好きです。
伝統を守り、時には荒々しく、ときには粛々と慎ましく行事が行われます。
これからも宜しくお願いします。
くるまトラ次郎 (火曜日, 18 10月 2011 23:33)
管理人様
湊口神社のお祭りでは、お昼にご来店くださいましてありがとうございました。私は2月のお祭りと先日のお祭りを見に東京から帰省しておりました。当日は天気がよくてよかったですね。
湊口神社のお祭りはいつ見てもいいもんですね。
また、だんじり唄を聞きに淡路島に帰りたいと思います。
お疲れ様でした。
管理人 (火曜日, 18 10月 2011 09:00)
湊口神社の例大祭は、前々日までの天候では心配でしたがお陰さまで天候にも恵まれ、怪我や事故も無く無事に終わりました。
祭礼に向けて事前(11日)に地域の歴史勉強会を行い皆の気を高めるのに良かったかと思います。
だんじり7台と神輿1台が宮入の時間をオーバーしての練りでした。
来年春の例大祭(2月26日)には是非参加ください。
ベンハーセンサー (火曜日, 18 10月 2011 08:23)
管理人さん
湊口の祭礼はいかがでしたでしょうか?
飯積のまつりも終わりましたが、今年はけが人続出でした。
個人的には、はじめて息子といっしょに肩を入れることができたのでたのしかったです。
またいろいろお聞かせください。
けんしん (日曜日, 16 10月 2011 23:50)
ベンハーセンサーさん
今年は、どうしても室津を撮りたかったので、広石の前は通りましたが、走る車内からチラッと見ただけでした。その時、金綱を新調されてたように見えましたが・・・気になります。
YouTube見て頂きありがとうございます。
これからも宜しくです^^
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 16 10月 2011 19:27)
今姫路の松原八幡神社から帰ってきました
1日順延となりましたが
暑いぐらいのいいお天気で
すごい観衆でした
8年ぶりに行きましたが
やっぱりすごいですね
淡路に行けなくてすみませんでした
PS.飲み会の件ぜひ開催してください
ベンハーセンサー (月曜日, 10 10月 2011 20:10)
室津→広石で見学してきました。
ちょっと時間が早すぎて室津では動いてるとこが見えませんでしたが、広石は初めてだったのでとても楽しかったです。
室津はけんしんさんの動画で楽しみました。
いつもいい絵とってますよねぇ 見るのが楽しみです
管理人 (土曜日, 08 10月 2011 11:10)
湊地区歴史勉強会「湊口神社の変遷と祭り」講演会のお知らせ!
Event News欄にも掲載しておりますが、10月11日、午後7時より湊口神社社務所にて、歴史研究家 菊川兼男先生による「湊口神社の変遷と祭り」と題して講演いただきます。この機会に、湊口神社の成り立ちやいわれを勉強しませんか。興味のある近隣の方の参加をお待ちしております。
けんしん (火曜日, 04 10月 2011 12:15)
管理人さん
情報ありがとうございます。
自分も草香の方、9時半頃より行ってました。お会いしませんでしたねぇ。当日たしかに寒かったです。
つかいだんじりの練りがはじまると寒さもわすれてましたが^^
管理人 (火曜日, 04 10月 2011 00:20)
けんしんさん
山田八幡神社の宵宮(8日)は19時頃神社の境内に行くとよいと思います。2基のふとんだんじりと1基の遣いだんじりが宮入してきます。
宮入してから唄(祇園ばやし?)の奉納があってから、練りをします。
先日、草香八幡神社の宵宮(1日)に行ってきましたが大変寒かったので十分装備をして行ってください。
かきこぶ海抜5センチ
本当に懇親会を皆で行いませんか?そしてゆっくりとダンジリ談義をしませんか。
この掲示板に参加している方すべてに参加の権利があります。メールにてご都合をお知らせください。
けんしん (月曜日, 03 10月 2011 22:36)
管理人さん
いつもYouTube見て頂きありがとうございます。
山田八幡神社のつかいだんじりを宵宮の日に見に行きたいと思っております。夜に行われているようですが、時間等、何か情報お持ちでしたら、教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
かきこぶ海抜5センチ (月曜日, 03 10月 2011 22:02)
管理人さん
秋祭りも終わり
少し落ち着いたら本当に飲み会というか
懇親会というか開催してくださいよ
淡路で一泊してでも行きますよ
ねえ、けんしんさん、ベンハーさん^^はじめみなさん
おいしい焼酎持参します
ベンハーセンサー (月曜日, 03 10月 2011 18:40)
かきこぶ海抜5センチさん
私も考えることは同じでした。しばらくおとなしめにしたましたが、さすがに10月になるとねぇー
管理人さん
私の地元、飯積神社の祭礼は15、16、17日なんです。
湊口神社のお祭りは春しか行けなくて・・・
残念です。
どっかのお祭りでお見かけしたら、また、お声掛けさせていただきます。
管理人 (月曜日, 03 10月 2011 13:07)
かきこぶ海抜5センチ さん お元気ですか?
最近、書き込みが無いので心配しておりました。
また淡路に来てください。
秋の夜長で日本酒がおいしい季節です。一献いかが・・・
かきこぶ海抜5センチ (月曜日, 03 10月 2011 12:22)
管理人さんご無沙汰しております
いつも拝見しており
書き込みたいこともたくさんあったんですが
過去を見るとわたしばかり書き込んでましたので
ちょっと自粛しておりました
秋祭り本番です、みなさん頑張りましょう
うちは今週の8日9日です
管理人 (月曜日, 03 10月 2011 09:04)
今年も湊口神社の秋の例大祭が10月15・16日に行われます。
16日の午後から八幡神社で宮座といってお客様に神様にお祀りする料理と同じものを振舞います。
ぜひ一度体験してください。参加費は要りませんが、お賽銭程度をお収めください。
私も宮総代の総代長として参加しております。
ベンハーセンサー (月曜日, 03 10月 2011 07:51)
秋祭りのシーズンになり掲示板、画像の投稿も増えてきましたね。
同日にあちこちでお祭りがあるので行動計画をきちんとたてておかないと不発になりそうです。
わたしは安直に、神社や役所などにすぐ電話してます。早くて簡単ですから。
でも、結局駐車場探しで手間取るんですが・・・
管理人 (日曜日, 02 10月 2011 12:49)
けんしんさん、お久しぶりです。
YouTubeで釜口と富島の宵宮を拝見しました。投稿記事を見るのが遅くなってすみませんでした。
けんしん (水曜日, 28 9月 2011 23:00)
管理人様
ご無沙汰してます。
秋祭りのシーズン到来ですね。
釜口八幡神社(土曜日)と富島八幡神社(日曜日)へ行く予定ですが、宮入、見どころ等の時間、ご存じでしたら教えて下さい。宜しくお願いします。
かきこぶ海抜5センチ (日曜日, 19 6月 2011 20:47)
管理人様
ご無沙汰しております
今日19日で高速の¥1000割引き
なくなりましたね
淡路ファンにとっては痛いでえすね
しかしながら
震災の復興の事を考えると
仕方ないです
ちょっと貯金してまた行きますは
よろしく。
かきこぶ海抜5センチ (水曜日, 04 5月 2011 23:45)
今日の上田八幡神社で
私の淡路まつりトリップは終わりました
いいお天気で日焼けしました
今日はピンズ焼きも2軒出てたしGET
いかついアイスクリーム屋は繁盛で
連れが「又来たんか」と声をかけられ
沼島の人らしく友達になってました
帰りは東灘の本住吉にも立ち寄り
ヘロヘロになって帰宅しました
祭り三昧の1日でした
taikobaka@けにち (月曜日, 02 5月 2011 22:54)
いつも見させてもらっています。
僕も淡路に時々、見物に行っているので楽しみに見させてもたっています。
伊勢久留麻にできたら、寄りたいな、と思っています。
かきこぶ海抜5センチ (金曜日, 29 4月 2011 22:42)
管理人様
今日はありがとうございました
好天で暑いぐらいでしたね
たくさんの祭り好きが集まってましたね
たこせんべいはGETしましたが
ピンズ焼きは15人ぐらい並んでたので
断念しました…残念
きょうもアイスクリーム屋の
いかついおっさんが石段下でがんばっとったのを見て
なぜか安堵したのは私だけでしょうか?
かきこぶ海抜5センチ (木曜日, 28 4月 2011 19:30)
管理人様ご無沙汰しております
明日のGW初日は祭り好きで
淡路は大賑わいですね
南あわじだんじりまつりが
中止になったため管理人様に会えないのが
残念ですが
たこせんべいの買い出しとピンズ焼きを食べに
行きます、もちろんだんじりも・・・
管理人 (木曜日, 28 4月 2011 18:39)
河上天満宮は午前中(10時頃)から天満宮に集合します。
その後、だんじり唄の奉納があり、2時~3時頃まで天満宮に留まります。そして各地区に帰って行きます。
志筑八幡神社はそれも午前中に八幡に集合して各だんじりの練りがあり、夕方近く(4時すぎ)には志筑商店街の中橋に再度だんじりが集合します。ここは見どころです。
洲本八幡はそれぞれ町内で披露してから神社に集合します。